【ゴルフQ&A】BB賞ってなに?初心者でもわかる楽しいゴルフコンペのルール!

この記事では、ゴルフコンペなどでよく聞く「BB賞」という、ゴルフ用語についてお話します。
「BB賞」とは 「ブービー賞」 のことです。
ゴルフ以外でも使われることがあるので、聞いたことがある人も多いと思います。
それでは、「BB賞」について、もう少し詳しく説明していきますね。
BB賞とは?
繰り返しになりますが、BB賞とは 「ブービー賞」 のことです。
「ブービー」というのは英語で“最下位から2番目”を意味します。
つまり、ゴルフコンペ(小さな大会やイベント)で「下から2番目の成績だった人」に贈られる特別な賞のことを「BB賞」と呼ぶのです。
例:10人でゴルフをして、成績が9位だった人がブービー賞=BB賞をもらえることになります。
どうしてBB賞があるの?
ゴルフはスコア(点数)が良い人が上位になりますが、初心者だと上位に入るのはなかなか難しいですよね。
でも、BB賞があれば「うまくなくても賞がもらえるかも!」と楽しみが増えるのです。
だからコンペでは「優勝」や「準優勝」だけでなく、「BB賞」などの特別賞を用意して盛り上げることが多いんです。
BB賞に関連する用語
ここからは、BB賞と一緒によく出てくる用語を紹介します。
1. ブービーメーカー賞
BB賞(下から2番目)に対して、最下位(ビリ) の人に与えられる賞を「ブービーメーカー賞」と呼びます。
成績は悪くても「最後まで頑張ったね!」という意味を込めて渡される、ユーモアのある賞です。
2. 優勝
もちろん一番良いスコアの人がもらえるのが「優勝」です。
景品やトロフィーが用意されることもあります。
3. ニアピン賞
「ニアピン賞」はパー3のホール(短いホール)で、カップに一番近く打てた人に贈られる賞です。
初心者でも1打目がうまくいけばチャンスがあります。
4. ドラコン賞
「ドラコン賞」はドライバーショット(1打目の飛距離勝負)で一番遠くに飛ばした人がもらえる賞です。
力自慢の人が楽しみにしている賞ですね。
初心者が知っておくと安心なポイント
- BB賞は「下から2番目」でもらえる賞
- 一番下(ビリ)は「ブービーメーカー賞」
- コンペでは上位だけでなく、下位や飛び賞などいろんな賞がある
これを知っておけば「賞がもらえなくてつまらない…」と感じることなく、どの順位でも楽しめるようになりますよ!
まとめ
- BB賞(ブービー賞)は「最下位から2番目」の人がもらえる賞
- ブービーメーカー賞は「最下位」の人がもらえる賞
- コンペは初心者でも楽しめるように、いろんな賞が用意されている
ゴルフコンペは勝ち負けだけでなく、みんなで楽しむイベントでもあります。
BB賞を狙ってラウンドするのもアリかもしれませんね!
ゴルフコンペを楽しむなら楽天GORAがおすすめ!
「自分もコンペに参加してみたい!」と思ったら、楽天GORAでの予約が便利です。
全国のゴルフ場からコンペプランを探せて、楽天ポイントも貯まるのでお得に楽しめます。
初心者でも気軽に参加できるプランがたくさんあるので、以下のボタンからチェックしてみてください!