茨城県のトーナメントコースのゴルフ場まとめ!開催実績もご紹介!

この記事では、茨城県にあるトーナメントコースのゴルフ場を紹介しています。
トーナメントコースは上達を目指す中級者〜上級者の人だけでなく、本格的なコースを体験したい人、特別感を味わいたい人にもおすすめですよ。
茨城県のトーナメントコースのゴルフ場はこちら!
ゴルフ場名 | 主な開催トーナメント | 住所 | ホール数(パー数) | 距離 |
---|---|---|---|---|
①茨城ゴルフ倶楽部 | ダンロップオープン キリンオープン ワールドレディスサロンパス杯 | 茨城県 つくばみらい市小島新田102 | 36ホール(144) | 14,186Y |
②宍戸ヒルズカントリークラブ | 日本ゴルフツアー選手権 関東オープン BMW日本ゴルフツアー選手権 | 茨城県 笠間市南小泉1340 | 36ホール(144) | 7,437Y |
③PGM石岡ゴルフクラブ | アコムインターナショナル | 茨城県 小美玉市世楽1050-1 | 18ホール(72) | 7,071Y |
④大洗ゴルフ倶楽部 | 三菱ダイヤモンドカップ 日本女子プロゴルフ選手権 | 茨城県 東茨城郡大洗町磯浜8231-1 | 18ホール(72) | 7,190Y |
⑤イーグルポイントゴルフクラブ | サマンサタバサレディース GMOインターネット・サマンサ | 茨城県 稲敷郡阿見町福田1668-5 | 18ホール(72) | 7,108Y |
⑥江戸崎カントリー倶楽部 | 日米女子プロゴルフ ニチレイレディス デサントクラシック | 茨城県 稲敷市羽賀2048 | 36ホール(72) | 13,781Y |
⑦美浦ゴルフ倶楽部 | 日本女子プロゴルフ ニチレイレディス 日本プロゴルフ選手権 | 茨城県 稲敷郡美浦村大字土浦字蔵後2568-19 | 18ホール(72) | 7,010Y |
⑧筑波カントリークラブ | ニチレイインターナショナル 日本女子オープン | 茨城県 つくばみらい市高岡830-2 | 18ホール(72) | 7,010Y |
⑨JGMセベバレステロスゴルフクラブ | アコムインターナショナル インペリアル ツムラ五木クラシック | 茨城県 稲敷市四箇3043 | 18ホール(72) | 6,508Y |
⑩大利根カントリークラブ | The Championship by LEXUS 日本女子オープン ダイヤモンドカップ | 茨城県 坂東市下出島10 | 36ホール(144) | 14,089Y |
※リンク先はすべて楽天GORAのページになります。
茨城県には、多くのトーナメントコースのゴルフ場があったので、10箇所を厳選して紹介します。
ゴルフ場名をクリックするとコースの予約や詳細を確認出来るページに飛べます。
それでは、茨城県のトーナメントコースがどんなゴルフ場なのかそれぞれ紹介していきますね。
①茨城ゴルフ倶楽部
茨城ゴルフ倶楽部は、自然豊かな林間コースで、美しい景観と戦略性を兼ね備えたゴルフ場です。
西コースと東コースの36ホールがあり、それぞれに特徴があるのでプレーの楽しみ方が広がります。
西コースはフェアウェイが広くのびのびとショットでき、初心者や中級者でも安心して挑戦できます。
東コースは池やバンカーが巧みに配置されており、正確なショットを求められるため、スキルアップを目指すプレーヤーに最適です。
四季折々の自然を感じながらラウンドできる環境も魅力で、集中して練習したい人からリゾート感覚で楽しみたい人まで幅広く満足できるコースです。
②宍戸ヒルズカントリークラブ
宍戸ヒルズカントリークラブは、茨城県を代表する名門クラブで、男子プロツアー「日本ゴルフツアー選手権」の開催地としても知られています。
東コースと西コースの36ホールがあり、それぞれに個性が光ります。
西コースはトーナメント仕様の戦略性が高い設計で、フェアウェイの幅やグリーン周りの難易度が挑戦心をくすぐります。
東コースは比較的フラットで距離も抑えられており、初心者や中級者でものびのびとプレーしやすいのが魅力です。
豊かな自然林に囲まれ、四季折々の景色を楽しめる環境も人気の理由です。
実力を試したい中級者はもちろん、気軽に本格コースを体験したいゴルファーにもおすすめのクラブです。
③PGM石岡ゴルフクラブ
PGM石岡ゴルフクラブは、名匠ジャック・ニクラウスが設計した本格派コースで、広々としたフェアウェイと絶妙に配置された池やバンカーが魅力です。
茨城県内でも人気の高いクラブで、プロトーナメントが開催されることから戦略性の高さが特徴ですが、フェアウェイは比較的広く、初心者や中級者でも安心してショットを打ちやすい環境が整っています。
池越えのホールやドッグレッグの設計は挑戦心をくすぐり、ラウンドするたびに新しい発見があります。
クラブハウスは落ち着いた雰囲気で設備も充実しており、プレー前後の時間も快適に過ごせます。
自然豊かな景観と世界基準の設計を体験できる、挑戦と楽しさが両立したゴルフ場です。
④大洗ゴルフ倶楽部
大洗ゴルフ倶楽部は、茨城県の海沿いに位置する日本屈指の名門リンクスコースです。
海風の影響を受けやすい地形で、風向きによって同じホールでも攻め方が変わるため、戦略的なプレーが求められます。
フェアウェイは広めに設計されているので、初心者でも安心してティーショットを放つことができます。
中級者にとってもグリーン周りのアンジュレーションや深めのバンカーが挑戦しがいのあるポイントです。
松林に囲まれたホールや潮風を感じる開放的な景観は、プレー中に特別な雰囲気を味わえる魅力のひとつです。
日本オープンも開催された歴史あるコースで、ゴルフの奥深さを存分に体験できる環境が整っています。
⑤イーグルポイントゴルフクラブ
イーグルポイントゴルフクラブは、茨城県阿見町に位置するハイクラスなゴルフ場で、国内外のトーナメントでも使用される本格的なコースです。
フェアウェイは広く整備されており、初心者でも安心してティーショットを楽しめる一方で、池やバンカーが巧みに配置されているため、中級者には正確なショットと戦略性が求められます。
コース全体は自然の地形を生かしたダイナミックな設計で、四季折々の美しい景観を味わえるのも魅力です。
クラブハウスや練習施設も充実しており、ワンランク上の環境でプレーを満喫できます。
ゴルフを始めたばかりの方からスキルアップを目指す方まで、幅広い層が満足できるクラブです。
⑥江戸崎カントリー倶楽部
江戸崎カントリー倶楽部は、茨城県稲敷市に広がるフラットで開放感のある27ホールのゴルフ場です。
コースは東・西・南に分かれており、それぞれに個性があるため、ラウンドごとに違った楽しみ方ができます。
フェアウェイは比較的広く、距離も抑えめなので初心者でものびのびとプレーできる一方、池やバンカーが要所に配置されており中級者にとっても戦略性を意識したショットが求められます。
林間コースならではの落ち着いた雰囲気と自然に囲まれた景観は、プレーに集中できる環境を整えてくれます。
練習場やクラブハウスも充実しているため、気軽なゴルフからスキルアップを目指すラウンドまで幅広く対応できるゴルフ場です。
⑦美浦ゴルフ倶楽部
美浦ゴルフ倶楽部は、名匠ロバート・トレント・ジョーンズJr.によって設計された、戦略性と景観美を兼ね備えたコースです。
茨城県稲敷郡に位置し、全18ホールは池やバンカーが巧みに配置され、プレーヤーに緊張感と挑戦心を与えます。
フェアウェイは広めでティーショットが伸び伸びと打てる設計なので、初心者でも安心して楽しめますが、グリーン周りは微妙なアンジュレーションがあり、中級者には技術を磨く絶好の舞台となります。
四季折々の自然に囲まれた環境は、プレーだけでなく景観も楽しめる魅力があります。
充実したクラブハウスや練習施設も整い、快適な一日を過ごせる本格的なゴルフクラブです。
⑧筑波カントリークラブ
筑波カントリークラブは、茨城県つくばみらい市に位置する格式あるゴルフ場で、自然の地形を活かした18ホールが広がっています。
林間コースらしい落ち着いた雰囲気の中でプレーでき、フェアウェイは広めに設計されているため初心者でも安心してティーショットを楽しめます。
一方で、巧みに配置されたバンカーや池、そして微妙に変化するグリーンは中級者にとって攻略意欲をかき立てるポイントです。
季節ごとに表情を変える景観は美しく、特に新緑や紅葉の時期は快適なラウンドが期待できます。
クラブハウスも落ち着いた雰囲気で、プレー前後の時間をゆったりと過ごせるのも魅力です。
伝統を感じながら腕試しができるゴルフ場です。
⑨JGMセベバレステロスゴルフクラブ
JGMセベバレステロスゴルフクラブは、世界的名プレーヤーのセベ・バレステロスが設計監修した、個性あふれる18ホールが特徴のゴルフ場です。
茨城県稲敷市に位置し、フラットな地形に池やバンカーを巧みに組み合わせた戦略的なレイアウトが魅力です。
フェアウェイは比較的広く、初心者でも安心してショットを楽しめますが、ホールごとに異なる攻め方を考えさせられる設計は、中級者にとってスキルアップの好機となります。
特にグリーン周りはアンジュレーションが効いており、アプローチやパットの精度がスコアを左右します。
自然豊かな環境の中で挑戦心と爽快感を同時に味わえる、バランスの取れたゴルフ場です。
⑩大利根カントリークラブ
大利根カントリークラブは、茨城県坂東市に広がる名門クラブで、東コース・西コースの36ホールを備えています。
林間コースならではの落ち着いた雰囲気の中、広いフェアウェイと豊かな松林が印象的です。
西コースは比較的フラットで距離も抑えめなので、初心者でも安心してプレーできます。
一方、東コースは池やバンカーが戦略的に配置され、正確なショットが求められるため、中級者の実力試しに最適です。
四季折々の自然に彩られた美しい景観はプレーに集中できる環境を生み、格式あるクラブハウスも特別な時間を演出します。
気軽なラウンドから本格的な挑戦まで幅広く楽しめる、歴史と品格を兼ね備えたゴルフ場です。
茨城県のトーナメントコースのゴルフ場についてのまとめ
茨城県には、歴史と格式を誇る名門クラブから、世界的設計家が手がけた戦略性あふれるコースまで、多彩なトーナメントコースが揃っています。
プロが実際にプレーした舞台に立てる特別感と、四季折々の自然に包まれた景観は、ただのラウンドでは味わえない魅力です。
広大なフェアウェイでの豪快なショットや、巧みに配置された池やバンカーを攻略する緊張感は、スキルアップを目指す中級者にも、挑戦意欲を持つ上級者にも最高の環境です。
ぜひ茨城のトーナメントコースで、忘れられないゴルフ体験を楽しんでみてください。
トーナメントコース以外のゴルフ場も探してみたい人は以下のボタンからも探してみてくださいね。